
みずほ、ATMでICキャッシュカードの磁気修復サービスを開始
みずほ銀行は、ATMでみずほ銀行のICキャッシュカードの磁気を無料で修理するサービスを3月13日に開始しました。
このサービスは、みずほ銀行のATMで「残高照会」や「出金」の取引をした際に、キャッシュカードの磁気の不具合を検知し、自動的に修復するもの。キャッシュカードの磁気が著しく劣化・損傷している場合など、磁気の状態によっては、修理に最大50秒程度かかる場合があります。また、ICチップに不具合がある場合、キャッシュカードの磁気を修復することができません。
対象となるカードは、ICチップ搭載のみずほ銀行キャッシュカード(法人用キャッシュカードを含む)、クレジットカード一体型ICキャッシュカードです。みずほマイレージクラブカード(クレジットカード一体型)の場合は、キャッシュカードの磁気の修理のみ可能で、クレジットカードの磁気の修理はできません。対象となるATMは、みずほ銀行のIC対応ATM(店内・店外)です。