平方根と因数分解を使った二次方程式の解き方の答えが違うって謎

 

下記のサイトでは因数分解を用いた二次方程式の時語って言うのを紹介してて、僕は下記の記事を読む前に平方根を使った二次方程式の解き方をすでに学んでいたから、よし!因数分解で解く前に平方根で解いて見よーっつって、平方完成をするやり方で二次関数の式をまずカッコ二乗の形に変形させて(これがまずかったのかもしれないが、平方根を利用した二次方程式の解き方では、平方の形に式を変形させなきゃできないんだよ)解いて見たんだが、答えが違った。二次方程式って二次方程式の種類によって出る答えが違うん?わけわからんが、まあいけるっしょ!!明日は、因数分解を使って実際に二次方程式を解いていこう。んで、平方根を使って解いた二次方方程式と因数分解を使って解いた二次方程式はどれくらい何が違うのか理解しよう!

 

https://media.qikeru.me/quadratic-equation-factror/

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事