世界で最も人が殺されまくる国ランキング、堂々の第一位はホンジュラスでした。

国連薬物犯罪事務所(UNODC)は、世界各国の殺人事件の発生率について報告書を発表した。

それによると、最も殺人率が高い国は、中米のホンジュラスで、同国の殺人発生率は、人口10万人あたり90.4人で、同国は最も高い殺人率を記録したとのこと。

1950年代半ば以降、南北米大陸の殺人事件の発生率は、ヨーロッパやアジアの5倍から8倍で推移しているとのこと。

UNODCによると、殺人の発生率が高い上位10カ国は以下の通り。

  • 1. ホンジュラス:90.4件(人口10万人あたり)
  • 2. ベネズエラ:53.7件
  • 3. ベリーズ:44.7件
  • 4. エルサルバドル 41.2件
  • 5. グアテマラ:39.9件。
  • 6. ジャマイカ:39.3件
  • 7. スワジランド 33.8件
  • 8. セントクリストファー・ネイビス 33.6件
  • 9. 南アフリカ:31.0件
  • 10. コロンビア:30.8件
藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です