Amazon Lightsailでワードプレス使うときはサーバー破損に気をつけた方がいい

Amazon Lightsaiは、月額350円くらいからワードプレスを一瞬で立ち上げることが出来る機能があります。

 

面倒臭い契約とか管理画面とか一切なしで、インスタンスも不必要になったら速攻消せるので契約とかもありません。

 

非常に便利で安いので複数のワードプレスメディアを立ち上げるのに結構使っていました。

 

でも、長らく使っているとAmazon Lightsailでワードプレスを運営するのはサーバーが壊れるリスクを気をつけないとヤヴァイなって思っています。

 

特に、プラグインをやたらめったら入れ替えまくると結構簡単にバグると思います。

 

それで、サイトにアクセス出来なくなります、それで、数回はインスタンスを再起動してれば治るんだけども、

 

何回も何回もインスタンスを再起動しまくってると、いよいよインスタンスが壊れて起動しなくなります。

 

そうすると、SSH接続すら出来なくなってオワコンです。

 

私は、これまでロリポップとXサーバーしか使ってこなかったんで、他のサーバーのことをよく知らないが、

 

ロリポップは安いが重い、Xサーバーは高性能だが高いという利点欠点がありました。

 

でも、両者サーバーは死んで壊れてデータが消える欠点はなかったので、こういうサーバー破損のリスクを軽んじていました。

 

それで、過去に一個Lightsailでサイトをダメにしています、私。

 

結局、Amazon Lightsailは安いし軽いし、立ち上げが楽ちんだし、もう慣れてしまって他のサービス行くいのも億劫なので、

 

普通に使っててそんなに壊れまくらなければ、今後も使い続けるような気がする(分からないけど)のだが、

 

プラグインの入れ替えの時はマジで気をつけるし、定期的にバックアップは必ず取った方がいいです、Lightsailでワードプレス運営してる人。

 

サーバー壊れてインスタンス立ち上がらなくなったらおわりなので。

 

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です