AWS認定が高額すぎてAmazonの養分だとSNSで話題。それにAWS認定など誰も知らないw

 

 

AWSの認定資格って、超高額であることを最近知った。
一発で全部合格しても30万以上かかるらしい。
AWSの知識なら適当に質疑応答するかペーパー試験やらせれば10分でスキル感分かるのでは・・・
コンプする意味0で、ある意味Amazonの養分じゃんwという思わざるを得ない。
おそらく、こういう認識が今後世の中に広まっていくと思うので、開けっ広げに「AWSコンプ!」とか自慢しない方がいいと思う。
ハーバード大学卒!とか東大合格!とか、そういうのとは全く違うというか、、、Javaの試験とかもそうだと思うんだけど、
誰も羨ましがってないし、誰も知らないからさ・・・
藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です