机周りのコードをスッキリ収納できるホルダーが超おすすめ

「お買い物」とは?
off.tokyoでは「お買い物」という企画で記事を毎日投稿しています。お買い物がしたい人に、off運営独自のおすすめ商品を毎日紹介するコーナーです。

今回紹介する商品はこちら。

AhaStyle コード収納ホルダー

Amazonで詳しくみる

オフィスワークしてる人なら超おすすめできる。

自宅でパソコンやらモニターやら充電器やらゲームやらでバラバラぐちゃぐちゃになってる配線をまとめるホルダーです。

家の中でも色んな場所に置けますし、家の中が綺麗にスッキリすること間違いなし。

どんな商品? ぐちゃぐちゃになってる配線をまとめるホルダー
どんな人におすすめ? オフィスワークや自宅のデスク周りのコードが多い人。
値段
レビュー数 549
Amazon発売日 2020/11/22

いい評価

他の製品よりは高い。
でも過去に苦い思いをした経験がある。
方にはオススメ。
私はもう一つこうた。

悪い評価

他の方が書いている通り、両面テープは自分で貼れるようにして欲しかった。
本体から両面テープを剥がしてみようかと思ったけど、コードを挟む部分がシリコン(ゴムかな?)製で柔らかくて、フレームから外れてしまい断念。

Amazonで詳しくみる
藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です