プログラミング初心者、詰まってたコードが動いた瞬間wwww

 

https://twitter.com/ryosuke_hu/status/1460147037358469123

プログラミングの仕事をしてて最も辛いのは、定められた仕様の通りの、

動くコードがそもそも実装できないことです。

指示された仕事で、動くコードが書けないと、自信を圧倒的に喪失します。

動くコードさえ書けるようになれば、後は頭の使い方と性格の問題になるので、

プログラミングの仕事がすごく簡単になるわけです。

下記の画像は、プログラミング初心者の人がよくありがちな状況を表した画像w

段々と経験を積んだエンジニアになると、自分のポジションにもよりますが、

そもそも実装が出来ないということは減っていくので、エラーなどで詰まっても、

挙動不審になることはないが、プログラミング初心者だと、動かないだけで多焦りしたりするw

そんで、ようやくなんとか、動くコードが実装できたときの安堵する感じw

よく表せてるわと思ったんで読者の皆様にシェアしますw

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です