一人暮らしのエンジニアにおすすめなデスク4選

こんにちわ!

 

昨今、リモートワークやテレワークなどで自宅作業をする方が増えてきています。

 

私も、リモートエンジニアとして、数年前から自宅でデスク作業をして参りました。

 

エンジニアにとって、デスク環境というのはとても大切で、テンションを上げて集中力を持続させたいですよね。

 

ということで、本日は、エンジニアの方におすすめできるおすすめ机を厳選紹介していきたいと思います。

 

商品の紹介と、注目のユーザーレビューを選んでみたので、

 

机選びの参考にしてもらえれば嬉しいです!

 

一人暮らしのエンジニアにおすすめなデスク5選

DOMY HOME パソコンデスク

 

価格: ¥9,500

4 out of 5 stars433個の評価

注目の商品特徴

  • 広い天板と足元がオープンスペースなので移動もスムーズ
  • 水も弾き、汚れにも強いメラミン加工を施した天板は程よく光沢があり高級感を醸し出す
  • 背面のクロスバーがデスクをしっかり補強!頑丈な構造で、横揺れを防止
今すぐ購入する

 

*ユーザーのレビュー

31.5inchモニターを元々1枚で使用していたが足りないため3枚へ増やした際、机の大きさが足りずこの商品を購入しました。
31.5inchモニター3枚がぴったり収まるほどの大きさがありとても満足しています。
組み立てが少し大変ですがこの辺りは仕方ないと思います。ありがとうございました。

 

モダンデコ パソコンデスク

価格: ¥5,999 (¥428 / kg)

4 out of 5 stars232個の評価

注目の商品特徴

  • 【特徴】5段ラック付き、左右付け替え可能、省スペース、収納棚、スチール製フレーム、粉体塗装(パウダーコーティング)、補強バー、ガタつき防止アジャスター付き
  • 【仕様】重量…約 14.5kg/耐荷重 天板…30㎏、上部板…8㎏、中部板…8㎏、下部板…8㎏
  • 【保証】3ヵ月保証
今すぐ購入する

*ユーザーの声

棚を取り付ける際に気付いたのですが、一箇所だけ支柱に穴開け加工がされておらず、そのまま使っています。
重いものは載せないので大丈夫ですが、大切な箇所で穴開けがされていなかったら大変だったかもです…ということで星をひとつ減らしましたが、強度があり、使い勝手が良く、商品自体は気に入っており大満足です。

 

[山善] 折りたたみ デスク

価格: ¥4,909

4.5 out of 5 stars232個の評価

注目の商品特徴

  • 完成品(組立不要)
  • 本体サイズ:レギュラー(幅80×奥行40×高さ70cm)
  • 全体耐荷重:20kg
  • 材質:天板=PVC(傷や汚れに強い) フレーム=スチール※粉体塗装(サビに強い)
  • 品質試験:国内の第三者機関において、JIS基準に基づいた試験に合格済み
今すぐ購入する
カラー展開 2色展開 5色展開 2色展開 8色展開 2色展開
幅72cm 幅80cm 幅80cm 幅50cm 幅50cm
奥行 奥行36cm 奥行40cm 奥行40cm 奥行48cm 奥行48cm
高さ 高さ70cm 高さ70cm 高さ70cm 高さ70cm 高さ70cm
アジャスター アジャスター付き アジャスター付き アジャスター付き
机表面の特徴 木目の立体的な風合い 水分や汚れに強く、滑らかな手触り(メラミン加工) 水分や汚れに強く、滑らかな手触り(メラミン加工)

 

ユーザーの声

i iPad Pro +スマートキーボード使うために机と椅子が欲しくて購入。椅子は組み立てに30分。このテーブルは一瞬。ビックリしました。
他に欲しいテーブルあったけど配達日数かかるので断念。しかしこのテーブルは昨日注文して翌日にテーブルと椅子一緒に配達。
もう大満足。このテーブルにして良かった。
ぐらつきますないし、調整出来るし良いですね。

 

Embrace life デスク

価格: ¥4,999

4 out of 5 stars153個の評価

注目の商品特徴

  • 軽度防水ができます。切創・衝突防止済み
  • 良質な鋼鉄合金でとても安定
  • 日本語組み立て説明書を同梱されます。当社製品が12ヶ月保証付き
今すぐ購入する

 

テレワークで購入しました。
天板の大きさは必要最低限のものでパソコンを置いてしまうと資料等を広げるには少し狭いです。高さは身長170cmの私に使いやすいものですが天板のフチが尖っているので腕を置くと痛くなって困ります。
細い脚は部屋が広く見えて、それでいて強度もあるのでグラつかず安定しているのは良いですね。
下部の棚は意外に使えますが椅子が奥まで押し込めないという欠点でもあります。
5000円の物にしては素晴らしい出来ですがフチは削ってあって欲しかったです。

それと、組み立ての際は先にフレームから手を掛けた方が良いみたいです。私は取説通りにして棚を少し破損してしまったので。

 

山善L字デスクデスク

価格: ¥7,990

3.5 out of 5 stars6個の評価

注目の商品特徴

  • 完成品(組立不要)
  • 本体サイズ:幅90×奥行60×高さ70.5cm、折りたたみ時サイズ:幅90×高さ77×厚み6.5cm
  • 天板下内寸:幅79.5×奥行47.5×高さ68.5、天板有効寸法:幅90×奥行45/60cm
  • 天板耐荷重:20kg
  • 品質:国内の第三者機関において、JIS基準に基づいた試験に合格済み
今すぐ購入する

ユーザーの声

組み立てが不要なところがとても満足です。
L字型は不便かと思いきや使ってみると右肘がとても楽です。
使わない時は折り畳めるし、これはおすすめです。

 

サンワダイレクト シンプルワークデスク

価格: ¥8,980

4.5 out of 5 stars1,087個の評価

注目の商品特徴

  • シンプルな作りなので、パソコンデスク・勉強机・ゲーミングデスク・作業台など様々な使い方ができる。
  • 【頑丈設計】耐荷重は50kg!パソコンや周辺機器などをたっぷり載せられます。
  • 【組み立て簡単】シンプルな構造なので組み立てもとっても簡単
今すぐ購入する

 

ユーザーの声

組み立て簡単、しっかりしていて揺れない、ほどよいサイズ、いいことばかりですが不満を1点だけあげるとすると、
天板がざらついているので書きにくいという点です。
ノートなら問題ないですが、1枚物の紙を天板において何か書くときに引っかかる感じがして書きにくいです。
フリーハンドで直線を書くと細かくギザギザになります。(伝わるかな?)
デスクマットのようなものを敷けばいいんでしょうけど。

 

ComHoma パソコンデスク

価格: ¥9,500

4 out of 5 stars208個の評価

注目の商品特徴

  • 軽くて安定してシンプルで使いやすく、PCデスク・勉強机・ゲーミングデスク・ミシン台・作業机など様々な使い方ができます。
  • 【耐荷・安定性】耐荷重が50kgあります。横揺れを防ぐ両側フレームとバックフレームを採用しています。
  • 【クランプ式機器対応】モニターアーム・卓上ライトなどのクランプ式機器の設置に対応しています。
  • 【折りたたみ式・一年保証】フレームが折りたたみ式なで実装が簡単です。引っ越しの際に分解が安易に出来ます。
  • 安心の一年保証:お客様に末長く安心してご愛用頂けるように、ComHomaの商品に一年保証をご用意しております。

 

今すぐ購入する

ユーザーの声

コロナ渦の折、在宅勤務となったために至急に作業台が必要となり、なにか適当なものはないかと探していたところ本商品をみつけました。リーズナブルな価格であったので、まあそこそこのものであろうと想像しておりましたが、現物は想像以上に高い品質で軽く驚きました。フレームは見た目以上に安定しており、またテーブルの質感は心地良い肌触りです。正直自分が知らないメーカー様でありましたが、またなにか入り用の際は貴社様の製品を率先して検討させていただきたいと思います。

 

DOMY HOME L字デスク

価格: ¥14,000

4.5 out of 5 stars192個の評価

注目の商品特徴

  • 【L字型デスク】快適な環境でゲームプレイを楽しめるゲーミングデスク。
  • 【熱や摩擦に強い天板塗装】天板表面は高級感ある凹凸のあるカーボン調PVCシート、汚れが付きにくく、水拭きできるので、いつでも清潔に保てます。
  • 【グラつき防止】背面のクロスバーがデスクをしっかり補強!頑丈な構造で、横揺れを防止します。
  • 【フットレストチェアにも対応した足元の広いデスク】ゲームがしやすいよう細かい部分にも配慮された、組立式のゲーミングデスク。

 

 

今すぐ購入する

ユーザーの声

届いて約1週間、快適に過ごせています。

今まで座椅子でテレワークだったので雲泥の差です(°▽°)

裏側からネジを回したりと少し大変なところもありましたが、概ね説明書通りに進められました。

部品の不足もなかったです。

ただ、ダーブル板の裏側に擦ったような傷が10センチほどの長さでついていたのが残念でした。

まぁ裏側なので、使用には支障ありません。

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

アイテム

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です