
Djangoでstaticのcssが404で見つからないとき
Djangoは難しいな。特にルーティングの仕様は面倒臭い
大規模なプロジェクトでフルスタックのフレームワークの恩恵を受けた事がない人が
こういうフルスタックのフレームワークを使うと
何故、そういう事をやってるのかしっくりこないから頭に入ってきにくい
んで、Djangoでstaticのcssを見つける方法だけど
基本的には、htmlで描くときはこういう風に描く
最初、僕は/css/style.cssみたいに書いててstyle.cssを見つける事ができなかった
staticの中にはアプリ名のディレクトリがあって
その中にcssがある感じだね
ちなみに、staticとtemplatesは同じ階層にセットって覚えるといいかも