Djangoでstaticのcssが404で見つからないとき

 

Djangoは難しいな。特にルーティングの仕様は面倒臭い

 

大規模なプロジェクトでフルスタックのフレームワークの恩恵を受けた事がない人が

 

こういうフルスタックのフレームワークを使うと

 

何故、そういう事をやってるのかしっくりこないから頭に入ってきにくい

 

んで、Djangoでstaticのcssを見つける方法だけど

 

基本的には、htmlで描くときはこういう風に描く

 

最初、僕は/css/style.cssみたいに書いててstyle.cssを見つける事ができなかった

 

staticの中にはアプリ名のディレクトリがあって

 

その中にcssがある感じだね

 

ちなみに、staticとtemplatesは同じ階層にセットって覚えるといいかも

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事