「エンジニアは勉強し続けるのが辛い」って言う人の気がしれない | フリーランスエンジニアに不安でがない理由
最近、私はこんな風に思うことがよくあります。
将来の不安を消すために、勉強を死ぬまで続けるだけで良いのであれば、こんな楽なディールないな
って。
何故ならば、私は、大学を途中でやめてしまって、
ロクなコネも職歴も学歴もないまま社会に放り出される怖さを知ってるので良く思うんです。
将来は、暗澹たる不安のオンパレードです、そしてそれは、物凄い恐怖なのです。
そして私は、猛烈に働きました。
もし、「今すぐ君、クビだよ~ん」て何処の会社から言われても、どんな時代に言われても、
100%安全に生きていけて、自分の自尊心も守れるように、
今ビジネスセンスを身に着けないといけないと思ったのです。
ですので、私はプログラミングというツールを選び取り、プログラミングを使ってビジネスをすることに決めました。
まずはプログラミングをそこそこ覚えてから、プログラミングを教えてお金をもらったりしました。
それからは、海外に行って日本を脱出できるようにカナダでエンジニア就職してみたり、英語を勉強してみたりしました。
それから、日本にまた帰ってきてからは、
フリーランスエージェントさんから仕事紹介してもらって常駐で仕事させてもらったりもしました。
でも、それじゃあ他人に頼っててダメだよなあと思いったので、
自分で営業のスキルを覚えて他人に会う方法を色々と実践しました。
それでも満足できず、次は広告の勉強をして、マーケティング能力を身に着けて、
仕事を獲得できるように頑張るようになりました。
でも、まだまだ安心できず、次はB2BじゃなくてB2Cでビジネス出来たら可能性が広がるなと思ったので、
B2Cとか、C2Cのwebサービスとかアプリを作ってリリースるるようになりました、ブログを使って有料コンテンツを販売したり、アフィリエイトもやってみました。
そんで、その次は、最悪この世界のすべての人間に嫌われても生きていけるようにしようと思い、トレードを学び始めました。
そんで、大体の物事において、大体のやり方が分かってきたころに、気が付いてしまいました。
何をやっても、将来の不安が消えない
多分、それらは私の能力が、自分の不安感を拭い去るほどの実力を発揮してくれなかっただけかもしれません。
でも、自慢じゃないですけど、何をやっても一時的には大体は生活費を稼げるくらいには、その道でお金を増やすことが出来ました。
でも、だとしても、自分が求めるような絶対的な安心感という領域に到達するものは、何一つありませんでした。
何をやってもリスクもある、何をやっても時代も変わる、人も変わって去っていき、何に自分の未来の背中を預けるべきか、迷っていました。
でも、その中で唯一、殆ど完璧と言っても良いレベルで、低リスクで、簡単で、安心感を得れるものというのがありました、それは、プログラミングの勉強をするたびに、
プログラミングのスキルが深くなっていくたびに感じる、将来への不安感が消えていく感覚です。
ああ、このコード読めたから仕事もっと出来るようになったぞとか、
ああ、このコード直せたから次の現場でも俺やっていけるぞとか。
どれだけビジネスで上手くお金を稼げても、どれだけマーケティングが機能して商品が売れても、
でも将来はどうなるんだろうという漠然とした不安が付きまとう中、
このプログラミング言語が、昨日よりも理解できるようになったぞという自信が深まるたびに、
安心感はまた増えるのです、勿論、プログラミングの勉強を怠っていると、また不安感は募っていくわけですけども、
継続的に僕がプログラミングの勉強を続けることが、これだけ自分で心の安定が保たれることを、自分でも驚きなのです。
僕は、正直プログラマーとして生活費を稼ぐのは、本望ではないので、可能な限り、プログラミングの仕事は今はしていません。
それ以外の色々な収益モデルを、なんとか維持して、チャンスがあれば広げていきたいと思っています。
でも、それでも毎日数時間は必ず自分で理解できないコードとか読んだり書いたり続けるのは、自分の人生がどんなに悲惨なことになっても、
プログラミングの勉強をやめなければ、大丈夫だろうという心のよりどころになっているからです。
ですから、エンジニアみたいな職業は死ぬまで勉強しなきゃいけないから辛いとかいうけど、もしプログラミングを学ぶことが好きならば、
こんなに簡単に、将来への不安が、消え続ける職業ってないと思うんですよね。
新しいプログラミング言語を学び続けるだけで、殆どリスクなく、全く新しい環境で、人間関係も殆どゼロの場所に移動しても、
ほとんど年収も落ちずに、自分が何者でもなくても、どこの社会でもやっていけると思います。
場所にも、人にも、国にも、時代にも影響せず、投資みたいに自分のお金もリスクに取られず、
パソコンだけで働けるのは最高の仕事だと思います。
なので、もう一回言っておきます。
将来の不安を消すために、勉強を死ぬまで続けるだけで良いのであれば、こんな楽なディールないな。
あなたも、プログラミングを学べとは言わないですけども、
これだけ、俺にはあれば大丈夫だろうというものを探してください。
広告運用のスキルでもいいですし、コンテンツマーケティングのスキルでもいいですし、トレードのスキルでもいいですし、
仲間でもいいですし、ライティングのスキルでもいいですし。
人それぞれ、向いてるものはあります。