gasでメールを全部取得する方法

 

とりあえずこれで、メールの送信元と、サブタイトルがゲットできる。ちなみに一度の実行につき500個までしか取得できない。

function getMail(){
  
var myspreadsheet = SpreadsheetApp.openById('1AG1f***************');
var mysheet = myspreadsheet.getSheets()[0];
//0~99まで
var threads = GmailApp.getInboxThreads(0 , 500);
var messages = GmailApp.getMessagesForThreads(threads); 
var froms = [];
var row = mysheet.getLastRow()+1

messages.get

for(var i = 0; i < threads.length; i++)
{
froms.push([messages[i][0].getFrom(),messages[i][0].getSubject()]);
}

mysheet.getRange(mysheet.getLastRow()+1,1,threads.length,2).setValues(froms);
}
藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事