HDMIi接続で「ケーブルが接続されていません」と表示されるとき

ケーブルが接続されていません

BENQのモニタとwiin10のノートパソコンを繋いだら、暗転状態のまま「ケーブルが接続されていません」と表示されてしまいました。若干焦ったので、備忘録がてらブログに残しておきます。

モニタとパソコンを繋いだとき、暗転状態のまま「ケーブルが接続されていません」と表示されてまうときは、モニター右側の【Enter】ボタンを押して出力をHDMIに切り替えれば正常に表示されます。

参考

[urlpreviewbox url=”https://www.amazon.co.jp/review/R3IVQ1JP9GLGHZ”/]

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事