JavaScriptでタイムスタンプから月、日、年を抽出する方法

[st-kaiwa1]今日はJavaScriptのタイプスタンプから、それぞれの値を抽出する方法を紹介します![/st-kaiwa1]

 

タイムスタンプでデータを出力すると、例えばこういう風にログに出てきます。

 


Sun May 30 2021 13:19:06 GMT+0900 (日本標準時)

 

こういう感じに出てきますので、ここから、月、日、年を抽出したいわけです。

 

とはいえ、簡単です。

 

こういう風に書けば取れます。

 


console.log(date.getDate()); //日付(1~31)を返す
console.log(date.getMonth()); //月数より1少ない値を返す
console.log(date.getFullYear()); //年を返す

 

こんな感じですね、参考にしたのは以下のサイト。

 

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です