ポータルサイト(ホテル検索とか)を作れるWordPressテーマおすすめ5選

こんにちわ、お元気に過ごしていますか。

 

今日は、WordPressのテーマでポータルサイトが作れるテーマをご紹介したいなと思っています。

 

無料バージョンと有料バージョンがあるのですが、個人的に商用で使うなら有料テーマがおすすめです。

 

無料テーマは、外国ベンダーが作成しているもので他言語化されてなかったりサポートが悪かったりします。

 

検索ポータルなどの動的なWebを作るためには、固定ページをうまくビルダーとかでカスタマイズする必要がありますが、

 

外国製の無料テーマだと、解説なども英語で分かりにくかったりもします。

 

が、有料テーマであれば日本語サポートがあり、カスタマイズの解説もわかりやすく、継続的なアップデートや、SEO対策もバッチリなものがほとんどですので、

 

まあ、ビジネスでちゃんとやるなら、有料テーマかなとは思っています。

 

WordPressでポータルサイトのようなテーマでは実際どんなサイトが作れる?

 

さて、では本題に入っていきたいと思っていますが、

 

今回は、WordPressのテーマでポータルサイトのようなサイトを作りたいというご要望かと思いますが、

 

具体的にはポータルサイトってどんなものなのでしょうか?

 

ざっくりあげるとこういうサイトのことです。

 

  • ホテル検索&予約サイト
  • 個別学習塾の検索&比較サイト
  • 引越し業者の一括お見積もりサイト

 

このようなサイトをWordPressで作りたいというわけです。

 

シンプルにいえば、情報検索が出来る、小さな小さなグーグルみたいな感じですかね。

 

一般的には、このようなポータルサイトを作るには、PHPなどで動的に0からプログラミングしないといけないのですが、

 

ワードプレスのテーマを使えば、極力、開発実装のコストや、デザイン面での手間隙を割くことが出来るので便利です。

 

ポータルサイトを作れるWordPressテーマおすすめ5選

 

集客できるWordPressテーマ「New Standard」

まずはNew Standardですね。

 

こちらのワードプレステーマは、ポータルサイトなどを作る際に、

 

ブログみたいな感じのサイトではなく、

 

商用利用のwebサービスを、出来るだけ簡単に作りたいという方におすすめのワードプレスです。

 

トップページだけではなく、事業用に使えるWebサービス用のポータルサイトを作りたければ、

 

こちらのテーマがおすすめです。

 

スライドもカバー画像も手元で変更可能で、さらに自動でレスポンシブ対応、

 

あらゆるページを直感的に編集することができます。

 

WordPressテーマ「STREETIST」

次は STREETIST です。

 

こちらは、元々はポータルサイト専用のWordPressのテーマではありませんが、

 

各パーツの組み立てが直感的で、特にシンプルでエレガントなデザインがとても気に入ってるのでご紹介します。

 

デザインパターンにない機能でも、多彩な記事の装飾機能ビジュアルエディタによるスタイル機能や便利なショートコード挿入や、プラグインを駆使することで、

 

ポータルサイトの窓と、検索システムを構築できます。

 

こちらのテーマはライターの記事作成にもとても貢献するWordPressテーマで、

 

速度・SEO・収益化にこだわった、ブロガー・アフィリエイター向けのデザインテーマですから、

 

初心者にも優しく、また分かりやすく使い勝手の良い作りです。

 

もちろん、スマートフォン、タブレット、PC、どれで閲覧しても綺麗に表示されます。各パーツのデザインパターンを数種類用意しているので、好みのデザインに簡単に変更することができます。

 

抜群に上位表示されやすい WP テーマ 【ザ・トール】

次は ザ・トール です。

 

こちらのテーマは、プログラミングの知識がゼロの方でも、出来るだけ簡単に全体的な設定が行えるという点が分かりやすかったです。

 

一般的なWordPressテーマでは、これからポータルサイトを作るにしても、普通のサイトにしても、

 

デザインの初期設定だけで数時間~数日掛かってしまいますが、トールなら煩わしい設定は不要です。

 

「デザイン着せ替え機能」を使えば、ワンクリック・数秒でプロのデザイナーが制作したデザイナーズサイトが完成。

 

テーマ購入後、直ぐにサイトの運営をスタートできてとても便利です。

 

サイトだけではなく、最先端のSEO機能を装備されており、テーマ自体に十分なSEO対策が施されているため、

 

SEO対策用プラグインも必要ありません。

 

 

CTA機能付きWordPressテーマ Emanon

Emanon は、ポータルサイトを作る際のサイト構造にて、収益化をサポートする機能が沢山入ってるところが魅力です。

 

まずはビルダーでトップページをポータル化した際、最終的にサイトの収益化を目指しますよね?

 

メルマガの登録などに誘導するページが欲しいとか、サイトに関する具体的な説明ランディングページを作りたいなど。

 

こちらのテーマは、ポータルサイトを作るだけではない様々な機能がありますが、

 

特にランディングページが簡単に作れて、ページビルダーでもテキストやボタンが簡単に付属できるところが魅力だなと思いました。

 

スワロー

最後は スワロー ですね。

 

SWALLOWはシンプルな見た目と洗練された機能美が光るWordPressテーマです。

 

プロブロガー八木仁平監修のもと、OPENCAGEが開発したWordPressテーマで、「必要なものとは何か」を考え尽くして、

 

無駄な機能やデザインを削ぎ落とした洗練されたWordPressテーマになっております。

 

ポータルサイトを作るとき、Googleなどのページを参考にしてもらえれば、トップページをとてもシンプルで、

 

テキストフィールドだけのページですよね・

 

ツバメ(SWALLOW)という鳥ははやく飛ぶために鋭くシンプルな流線型デザインのボディを持っていますので、

 

無駄な装飾を削ぎ落とすことで、コンテンツや検索機能にを主役にできます。

 

もちろん モバイルファースト レスポンシブウェブデザイン+ユーザーエージェントを併用してつくられてますので、

 

導入してすぐにスマホに最適化されているので、これからのメディア設計に最適です。

 

ポータルサイトを作る際は、てよく使われるであろうショートコードが最初からそろっていますので、

 

プラグインなどを駆使することで、より簡単にワクワクするようなポータルサイトの作成が可能です。

 

 

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です