異性を取り合った経験をお持ちでしょうか?

皆さんどうも、今日もQuoraの質問に答えるよ。

選んだ質問はこれ。

 

別に取り合ったってわけじゃないんですけど、、、

過去に付き合った人の中に、衝撃的な行動をする女性に出会った経験がありますので、答えてみようと思います。

その女性と出会ったのは、私がまだ大学一年の頃で、私はまだ十代で、ろくに女性と付き合ったこともありませんでした。

その女性を初めて見たのは、大学のクラスで教授の話しを聞いてるときで、明らかに目立つ見た目の女性がいたので発見しました。

目立つって言っても、とびきり誰が見ても可愛いとかではなくて、外国人にしか見えない見た目をしていたんです。

彼女はイラン系の深い顔をしていてました。

私は、外国人風の見た目の女性が個人的にタイプなんで、めっちゃ可愛いなってずっと思って見てました。

で、2〜3ヶ月後、学校の文化祭的な集まりで、私は彼女に声をかけるチャンスを得たので、勇気を出して声をかけたら友達になれました。

一度でも顔見知りになればこっちのもんです。

同じ授業で一緒のクラスで色々話し、学校終わりに飯でもうどうだいみたいな感じでデートに誘ってみました。

誘いは成功して、夜に居酒屋へ行きました、で、そこで彼氏がいることが判明しました

『彼氏いるの?』って一応聞いてみたら『いる』って言われました、付き合ってまだ2〜3ヶ月だそうです。

僕は心の中で、『嗚呼、そういうタイプっすねええええ』となりました。

『彼氏とかいても、男友達と二人で酒の場に行ける系ねええええ』と思いました。

まあ、それは百歩譲って譲ろう。

この時点で、僕は戦力を失っていると思ってたのですが、彼女はこんなことを言い出しました。

なんか彼氏の束縛がめっちゃ厳しくて困ってるんだよね

ん????

だったらこんなところに俺と来るのやばくない???

って多分思ったんですが、そこらへん何を話したかもうあんまり覚えていません。

いずれにしても、こんなところは重要ではないんです。

1週間くらい経った後に、また彼女はこんなことを言い出しました。

彼氏と別れた

そうですか、別れたんですか。

僕は彼女の元彼を、学校で1〜2回、挨拶程度に話す機会がありましたが、優しそうな青年って感じで、なんだか申し訳ない気持ちにもなったような気がするのですが、

当時の僕としては、若く、経験も特になく、なんなら、かなりその女性が好きだったんで、

いろんなツッコミどころに目を瞑り、深いことを何も聞かずに、早速アプローチを開始しました。

それで、いとも簡単に付き合うことができました。

ここからが恐ろしいカオスの始まりです。

付き合ってまだ1週間も経ってないときだったと思うんですけど、彼女がTwitterにこんなような投稿をしました。

『彼氏にプレゼントもらった、嬉しいっっ! ±ωL≠ュッ☆ Σd(・ω・`☆); ぁりヵゞとぅ m(´・ω・`*)m ご±〃ぃまUナニ; ぁν)ヵヾとねぇ.。+..・;+』

で、その投稿には真っ赤な箱に入った金属みたいなものが添付されてました。

それを、僕はあげていません。

ん??

はい????

フォ!!!???????

いったい私は何を見ているのでしょうか。

俺はこの人と付き合っているが、この人は彼氏にプレゼントを今日もらったとTwitterに書き込み、俺はその日、彼女に会ってないし、そんなプレゼントあげてない。

僕は彼女に速攻ラインして聞きました。

『なんやねんあれ、どう考えても意味不明やろ』

したら彼女はこんなこと返信しました。

『彼氏がどうしても忘れられないって言うから、もう少しだけ様子見てみようって思ったんだ』

ん??

はい????

フォ!!!???????

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや、

もう少しだけ様子みよう

っていう謎すぎる切り返しに僕はこの人との人間関係を諦めようと思いました。

人として、付き合いきれない感覚になり、おさらばしました。

その1〜2ヶ月後、彼女と学校で少しだけ話す機会がありましたが、その時に彼女はこんなことを僕に言いました。

今日、体調悪くて病院行ったんだよね、全然生理がこなくて、妊娠したかも

なんの脈絡もなしに重大告白をされて、頭がおかしいとしか思えなくなり、苦笑いしながら僕はフラッシュの如くその場から立ち去りました。

(ちなみに僕は彼女と性行為してません)

僕はそれからすぐ大学を辞めて彼女と会う機会も消滅しましたが、彼女と付き合う男が今尚ハートブレイクされてないか、いつも憂いています。

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事