クソみたいなコードだけど一応マジ動いてるプロダクション環境ww

offでは、毎日コラムかネタかニュースを配信しています。本日はネタの日です(笑)

それがこれ。

https://twitter.com/ryosuke_hu/status/1498059534115426314

こういうこと、あるんですよね、たまにw

前の現場でも、フードデリバリー系の新サービスを作ってる会社があって、

そこにお手伝いで入ったんですけど、リードエンジニアがただひたすらメチャクチャなコードを書いてて、

メチャクチャ意味不明なデバッグの部分がいっぱいあるんですけど、

五月雨に発生するバグを起こったら潰す、起こったら潰すみたいなやり方で開発してて、

本当クソみたいなプロダクションなんだけど一応管理者が頑張って動かしてるみたいなコード、

ありましたからねw

 

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です