macからsshでec2のUbuntu

こんにちわ!本日は、awsへのssh接続に関する記事を書いていきたいと思います。awsのコンソールでec2のインスタンスを立ち上げて、macからサーバーへssh接続したいという方は多いはず。そんな方のための記事となっています😚

$ cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="18.04.2 LTS (Bionic Beaver)"

注意点

事前の注意点としては、ポートが開いてないことや、ipアドレスがそもそも変わっているということがありますので、そこは事前に確認をしてみてください

sshコマンドを使う

では、やっていきましょー!とは言っても、超簡単です。

sudo ssh -i ペムファイル ubuntu@ipアドレス

これだけです。pemファイルはec2インスタンスを作ったときに落としてきましたよね。ipアドレスは事前に書いたipです。

 

では、本日は以上となります!ありがとうございました。

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事