MacOS Mojave に MongoDB をインストールする方法
こんにちわ。本日はMOngoDBに関する記事です。MongoDBはNOSQLとい言いまして、非常に柔軟でスケーラブルなdbとなっており、その反面、使い方を謝ると様々なバグの温床ともなる非常に諸刃の剣のようなdbとなっています。
今回は、このMongoDBをMACにインストールする手順を書いていきたいと思います。とは言いましても、home brewが入ってる状態で、3つほどコマンドを打ち込むだけとなっております。
例によって当方、公式の記事を参考にさせていただいています!
$ brew tap mongodb/brew
$ brew install mongodb-community@4.2
$ brew services start mongodb-community@4.2
$ mongo
参考
https://docs.mongodb.com/manual/tutorial/install-mongodb-on-os-x/