結論、これでいける。 SlackAPIで誰かに向けてメンションすると、普通にやると文字だけになるので・・・GAS note(ノート) 3 PocketsGASからSlackメンションする際の表記とそのIDの取得方法|good-sun|notehttps://note.com/0375/n/nf678ff448216GAS上の表記でつまづくことがあったのでメモ。 GAS上の表記まとめ チャンネル:<!channel> アクティブユーザー:<!here> ユーザー:<@メンバーID> グループ:<!subteam^取得したID|グループ名> グループは有料版slackで有効な機能です。 例えば、@team ってメンションしたら、そのグループに含まれる人全員にメンションが行く。詳細は下記の通り。 ユーザーグループを作成する多くの場合、ユーザーグループは連絡を一度に受け取る必要があるワークスペースのメン... ちなみに、スラックのユーザーIDは、右側のプロフィールのところで分かるよ。 関連