TODOアプリとかでJSでユニークなIDを作るとき一番楽な方法はnew Date().getTime()だと思う。

 

 

ふと気になったことがあるんですけど、TODOアプリとか、そういう系のアプリ作るとき、

 

配列の中の値を管理するために、ユニークなIDを生成したいって思うこと、ありますよね。

 

一番クールでシンプルな方法はないものか?と考えたのだが、おそらくツイートでも呟いたけど、

 

new Date().getTime()

 

が一番良いと思う。例えば、TODOを追加するときとかは、こういう感じで作れる

 

 

それで、TODOを更新するときは、そのIDを使って配列を更新したりできる。

 

 

 

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です