NFTで300万稼いだ子供の作品を、有吉が「分かりやすい」と褒める事態に

 
たまたま見たやつで、まさか有吉さんが!!・・・と思った展開がありました。
 
それがこれ。
 
 

 
現在、混沌と満ちたNFTアートの世界を、芸能界のドンが「分かりやすい」と誉めてしまう。
 
これでどんどん、NFTに人々が入っていき、なんの脈絡も、背景も、文脈もない、文字通り落書きが、アートとして売り出され、
 
お金がぐわんぐわんと流れ回り、最終的にバブルが落ち着いて来た時、稼げないアーティストもボコボコ現れて、
 
革新的なテクノロジーの認識が日本で落ちないか心配です。

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です