Nginxのリバースプロキシでlocal hostとIPを繋ぐ方法 – Ubuntu18.04

ipにアクセスしたらlocal hostへ繋ぎたい

RubyやPythonで作ったウェブアプリをローカルで動かすとき、我々はアプリケーションサーバを稼働させてローカルホストへブラウザを叩きますよね。それって、本番サーバーでどうやんの?だってローカルサーバーはローカルサーバーじゃん。って思った人へ向けた記事です。

Ubuntuのバージョンを事前に確認しておく

前提条件として、お使いのUbuntuのバージョンを絶対に確認しておいてください。理由は、Ubuntuのバージョンが違うとサーバーの設定パスが違うからです。

$ cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="18.04.2 LTS (Bionic Beaver)

version 18.04の設定ファイルへcdする

version 18.04の設定ファイルは下記になります

$ cd /etc/nginx/sites-available
$ pwd
/etc/nginx/sites-available
$ ls
default

ここではdefaultが設定ファイルです。一応、コピーを作っておきます

$ cp default default.org
$ ls
default  default.org

ここでは OOOOOOOOOOOOOOOO.compute.amazonaws.com へアクセスされたらlocalhost:8082へ繋ぐという処理を書いています。

server {
    listen 80;
    OOOOOOOOOOOOOOOO.compute.amazonaws.com;
    location / {
        proxy_pass https://localhost:8082/;
    }
}

Nginx を再起動しましょう

$ sudo service nginx restart
$ sudo /etc/init.d/nginx restart

これでokです!ブラウザでipを叩いてみてください。アプリと繋がってるかと思います。

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事