リモートで働くのをテレワークと言うのをやめて、渋々出勤するのをオフィスワークという概念に変えませんか?

Twitterでちょっと面白いツイートを見つけたので紹介。

 

それはこちら。

 

@hpeo_jpさんのツイート

 

そろそろリモートで働くのを “テレワーク”と言うのではなく わざわざ出勤するのを “オフィスワーク”と言うようにしない?

 

 

確かにーって思う。

 

概念というか、オフィスワークが当たり前ではなく、リモートワークを当たり前にして、出勤と定義する。

 

そして、渋々オフィスに行かなきゃいけない日は、出勤ではなく、オフィスワークと定義する。

 

そうすることで、リモートワークこそ当たり前の普通であるという概念に書き換える。

 

良いアイディアだと思う!

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です