PHPでオブジェクト思考(OOP)

オブジェクト思考とは

オブジェクト指向とは、カプセル化に基づいたプログラムの設計思想です

カプセル化とは、データと処理を一つのクラスの中に閉じ込めることによって

クラスの変更が及ぼす外部(class外)への影響を最小限に抑えることができます

 

 

PHPでOOP

phpオブジェクト思考を書いてみましょう

クラスのオブジェクトを作成するのは容易です

下記のようにオブジェクト名を宣言し

newでクラスを指定してあげます

そうすると、指定したクラスのオブジェクトが生成されます

[php]

$ オブジェクト = new クラス

[/php]

 

 

tarokunオブジェクト

例えばhumanクラスがすでに定義してある として

humanクラスのオブジェクトtarokun(太郎くん)を

を作りたければ下記のように書きます

[php]

$tarokun = new human ;

[/php]

 

 

クヲートはいらない

ちなみに、phpではクラスのオブジェクトを作る時

クラスにクヲートをしてはいけません

そうするとerrになります

[php]

$tarokun = new ‘human’ ;  //err になりますよ

[/php]
藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事