Progate(プロゲート)だけじゃ甘かったプログラミング初心者

offでは、毎日ネタか、ニュースか、コラムか、技術ログを書いてるのですが、今日はネタの日ですw

それがこれ

https://twitter.com/ryosuke_hu/status/1498924086436810752

僕が学生の頃はプロゲートってなかったけど、確か僕が高校生の頃はドットインストールがまだまだコンテンツ少なめの時代でした。

結局のところ、どれだけ初心者向けに敷居の低いサービスが出てきたとしても、それをやるだけで伸びていくなんて夢物語なんですよね。

結局、補助輪がついた三輪車をいくら乗っててもバイクには乗れるようにならないわけです。だから、プログラミング初心者の人は、

プログラミングを身につけるためには自力で立ち上がって歩くエネルギーが必要ということを肝に銘じた方がいいですねえ。

まあ、とはいえ、流石に昔に比べたらあり得ないレベルで検索結果が向上してるんで、大体のやり方はググれば分かるんですけどね。

モチベの上げ方はググっても解決できないけど。

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です