プログラミング初心者と10年目の共通点が草wwww

 

これ、下記の画像がプログラミングを始めて1日目です。

 

そして、これがプログラミングを始めて10年目

 

ご覧の通り、やることは何も変わらないんですよねw

 

10年経とうが20年経とうが、新しい技術に触れるときは、分からないことだらけ。

 

習得速度が上がるだけで、分からないことをググって調べるわけです。

 

いかにググるという行為が大切か分かると思う。

 

熟年したエンジニアの人って、何か魔法でも使っているのでは?と思うほど開発速度が速かったりするけど、

 

みんな、総じて使っている道具は同じなんですよね、スキルが上がっているだけで。

 

これは、トレーダーの人も同じですよね。

 

どれだけ熟練したトレーダーも、どれだけ初心者のトレーダーも、皆んな総じて同じチャートしか見れないわけで、

 

未来のチャートは見えないわけです。同じ道具を使って、同じフィールドで戦う。

 

そういうものなんですよね。

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です