Railsの3つの環境を確認、指定して起動する方法
rails consoleと打ち込んでrailsのconsoleを起動すると通常はdevelopmentが起動される。railsにはテスト環境 (test)、開発環境 (development)、そして本番環境 (production) の3つの環境がデフォルトで用意されていて、もしテスト環境のデバッグなど、他の環境でconsoleを実行する必要が生じた場合は、環境をパラメータとしてconsoleスクリプトに渡してください。
$ rails console test
ちなみに、同様にしてRailsサーバーもデフォルトではdevelopment
が使われますが、次のように他の環境を明示的に実行することもできます。
rails server --environment test