Rails 多言語化対応 urlのパラメータで切り分け

/config/locales/en.yml

en:
hello: "Hello world"

/config/locales/ja.yml

ja:
hello: "こんにちわ 世界"

/app/controllers/application_controller.rb

before_action :set_locale

def set_locale
I18n.locale = params[:locale] || I18n.default_locale
end

実行時

https://localhost:3000/?locale=ja

 

画面遷移時に自動的にパラメータ出るようにしないとけない感じ?

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です