
【初心者向け】WordPressを勉強できる動画教材おすすめ5選【Webデザイナー】
こんにちわ!
本日は、WordPressを勉強したい方へおすすめな、
初心者向けのWordPressのUdemy講座を紹介したいと思います。
WordPressを覚えることは、今のWeb業界で生きていく上ではとても大切なスキルだと思っています。
元々プログラマーとしてフロントエンドエンジニアをやってる方でも、WordPressはCMSとして学んで損はないと思っています。
何故ならば、WordPressは世界で圧倒的なシェアを誇っておりまして、
世界中のほとんどの人がブログやホームページをWordPressで作っていると言っても過言ではないからです。
ですから、Webの業界で生きていくならば、
スクラッチで開発するプログラミング言語だけではなく、WordPressも覚えておいた方がいいってことです。
ですから今回の記事では、
僕がWordPress初心者の頃に読んでとても勉強になったおすすめWordPressのUdemy講座をピックアップしてみましたので、
参考になれば幸いです!
目次
- 1 WordPress開発マスター講座
- 2 はじめよう!Wordpressで作るおしゃれサイト【デザイン入門】
- 3 初めてでもできるWordPressで作る人気の出るホームページ作成
- 4 【プログラミング不要!】2日でできるWordPress超入門
- 5 文系でも解る! WordPressの基礎の理解と、独自デザインをWordpress化にする
- 6 オウンドメディア構築プログラム(WordPressブログ理論編)
- 7 【iroha】パソコンが苦手な超初心者さん向け WordPressブログの作り方
- 8 【2020最新版】誰でも簡単に自分だけのウェブサイトをWordPressで立ち上げよう!ワードプレスの入門編
- 9 【たった2時間で基礎をガッチリ固める!】昼メシ前のWordpress入門講座
- 10 関連
WordPress開発マスター講座
(4.7 / 5)977件の評価
学習内容
- WordPressのオリジナルテーマ制作の手法
- WordPressのしくみ
講座内容
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]ユーザーの声[/st-minihukidashi]WordPressは世界でもっとも利用されている CMS(コンテンツ管理システム)です。
簡単に使えることも魅力ではありますが、PHPを利用してオリジナルのテーマファイルやプラグインを作成すれば、より自由にウェブサイトやシステムを構築することができます。この講座では、そんな WordPressの「裏側」を丁寧に解説します。新しいテーマの作成方法やプラグインによるカスタマイズ方法、フックの知識やテンプレート階層の知識、ショートコードやカスタム投稿タイプ・カスタム分類・カスタムフィールドといった、高度な機能についてもそれぞれ紹介していきます。
本講座を通じて、WordPressのカスタマイズ手法を身につけ、自身のサイト構築や開発案件の受託などを目指して学習していきましょう。
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3RRW+34IZNM+3L4M+5YZ77″ title=”詳しくはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
WordPress特有のプログラムの書き方を網羅的に学べます。PHP基礎を学んだ僕にとっては、PHPのステップアップ版のようで、ちょうど良い難易度でした。この講座の知識に加えて、HTML, CSSやデザインスキルがあれば、自分でかっこいいオリジナルサイトを作れるかと思います。
はじめよう!Wordpressで作るおしゃれサイト【デザイン入門】
(3.5 / 5)(37件の評価)
学習内容
- WordPressの全体像を把握することができます
- WordPressでのインストール、編集、サーバーへのアップロードができるようになります
- WordPressテーマの編集ができるようになります
- WordPressでSEO対策を行うことができるようになります
- WordPressでのコンテンツの更新ができるようになります
- ブログ、ポートフォリオ、コーポレートサイトの構成の違いを学ぶことができます
- プロの視点から、WordPress構築のポイントを学ぶことができます
講座内容
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]ユーザーの声[/st-minihukidashi]WordPressをこれから始めたい方、WordPressを触ったことがないけれど、これから仕事として使っていきたい方向け、デザインをしてみたい初心者の方の足がかりとして。基礎の基礎から、テーマカスタマイザーの使い方、編集部分の見当のつけ方など、このコースを終えた後に、自力でWordPressで新たなサイトが作れるようなヒントを散りばめています。
ブログ形式、ポートフォリオ形式、コーポレートサイトの3種類を作成します
WordPressの本質的な部分にフォーカスを当て、ひとつひとつの操作を丁寧に解説しています。
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3RRW+34IZNM+3L4M+5YZ77″ title=”詳しくはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]今まで必要最低限な機能のみしか使っていなかったので、ほかにどんな使い方が出来るのか、何が出来るのかあまり知りませんでした。プラグインの情報なども含め、知りたかった部分を簡潔に、全体を知ることが出来て良かったです。
初めてでもできるWordPressで作る人気の出るホームページ作成
(4.1 / 5)(879件の評価)
学習内容
- 企業や団体のホームページをWordPressを使って構築ができるようになります。
- WordPressのテーマやプラグインにより機能を拡張しより充実したホームページにできる知識と技術が身につきます。
- WordPressでできたホームページに通信販売用の機能が追加できるようになります。
講座内容
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]ユーザーの声[/st-minihukidashi]このコースでは、世界シェアNo.1のホームページ制作・管理ツール「WordPress(ワードプレス)」を設置し、ホームページの基本から企業や団体のサイトを構築するまでを学習するためのコースです。
未経験でもホームページを構築し、人気が集まるサイトにするためのノウハウも学習します。このコースでは、
ホームページ作成の基本
WordPressサイトの構築、使い方
人気の出る企業サイト、通販機能の構築
を学習します。WordPressのことははもちろん、WordPressやオープンソースなど、わからない用語もていねいに解説していますし、説明にない不明な用語もディスカッションに質問いただければ回答していきます。
ワードプレスは全くの初心者でイロハから学ぼうとこの講座を選びましたが、まさに自分にはジャストフィットでした。大変分かりやすく勉強できました。
【プログラミング不要!】2日でできるWordPress超入門
(4 / 5)(858件の評価)
学習内容
- WordPressのローカルインストールができるようになる
- WordPressのサーバーへのインストールができるようになる
- WordPressへのブログ投稿・固定ページ投稿ができるようになる
- メニュー・グローバルナビの設定ができるようになる
- 外部テーマのインストールができるようになる
- 予約システムを設置できるようになる
- オンラインストアを設置できるようになる
- マーケティングツールの連携ができるようになる
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3RRW+34IZNM+3L4M+5YZ77″ title=”詳しくはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]ワンショットずつの解説で、素晴らしいです。例えるならブログ作成の3分クッキング集で、素人が天丼作れるレベルくらいにはなれます!
文系でも解る! WordPressの基礎の理解と、独自デザインをWordpress化にする
(4.2 / 5)(684件の評価)
学習内容
- WordPressの基礎が解るようになります
- WordPressでオリジナルテンプレートを作れるようになります
- ポータルサイト等の情報サイトを自分で作れるようになります
- PHPなどのプログラミング言語に興味が湧きます
- 普段見ているホームページの仕組みがわかるようになります
- 自分のオリジナルのサービスを始めたくなります。
講座内容
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]ユーザーの声[/st-minihukidashi]このコースは、HTML、CSS、などの基礎は理解をしている方向けになります。 今の世の中のホームページの4分の1の数がWordpressで作られていると言われています。
このカリキュラムは、独学で100冊以上もの参考書や、さまざまなホームページを見ながら勉強した講師が苦戦したところなどを、わかりやすく噛み砕いてレクチャーを行います。
PHPなどの言語の知識は必要ありません。こちらでご用意しました、ファイルを使って、まるでパズルを組み立てていくような簡単さでWordpressを構築していくことができます。
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3RRW+34IZNM+3L4M+5YZ77″ title=”詳しくはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]親切な資料を用意していただいたおかげで一通りの手順をスムーズに行えました。自分で調べて行うよりもかなり効率的で実践的なコースだと思います。
オウンドメディア構築プログラム(WordPressブログ理論編)
(4.5 / 5)(472件の評価)
学習内容
- ブログのオウンドメディアを作成するとどのようなメリットがあるか知ることができる
- ブログのオウンドメディアを作成する基本的な知識を得ることができる
- オウンドメディアの企画書を作れるようになる
- WordPressでのサイトの正しい初期設定を学ぶことができる
講座内容
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]ユーザーの声[/st-minihukidashi]オウンドメディアとは、Ownd(自分)のMedia(メディア)という意味で、言葉の通り、自分自身のメディアのことです。広い意味でいうと、YouTubeやSNS、電子書籍などもオウンドメディアということになります。しかし、一般的には自分のウェブサイトのことを指します。
オウンドメディアの一番のメリットは、「無料で集客できる」ということです。集客は一番難しく、最もお金が必要な部分ですが、個人や中小企業の方はここにお金をかけられない人が多いと思います。
あまり集客に費用をかけられないという人は、自動で集客してくれるオウンドメディアを構築することをおすすめします。
一度作ってしまえば、寝ている間も見込み客を集めてくれる営業部隊のようなものです。この講座では、そんなオウンドメディア構築の基本的な知識を学ぶことができます。
これからビジネスをはじめて起業したい方
すでにビジネスをしているが集客で悩んでいる方
すでにオウンドメディア(ブログ)はあるがなかなか記事が更新できない方
このような方たちにはおすすめしたいコースとなっております。
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3RRW+34IZNM+3L4M+5YZ77″ title=”詳しくはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]大変丁寧に解説してあり、わかりやすいです。
今までいろいろな情報がゴチャゴチャになっていたものが整理されてスッキリしました。
【iroha】パソコンが苦手な超初心者さん向け WordPressブログの作り方
講座内容
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]ユーザーの声[/st-minihukidashi]本コースでは、エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」という機能を使って、とても簡単にWordPressをインストールする方法をご案内します。この機能を使うために、受講開始後にエックスサーバーを新規契約、ドメインを新規取得していただきます。
もし既にエックスサーバーをご契約中の方、ドメインをお持ちの方は「2サイト目以降のWordPressインストール方法」のセクションを参照していただければインストールの方法がわかります。
(他社サーバーをご契約中の方は管理画面の構成が異なるため受講をお控えください)
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3RRW+34IZNM+3L4M+5YZ77″ title=”詳しくはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]非常にわかりやすく、初心者でブログを開設できるようになりました。
質問にも早急に答えていただき追加の動画まで作成いただいて助かりました!おすすめです。
【2020最新版】誰でも簡単に自分だけのウェブサイトをWordPressで立ち上げよう!ワードプレスの入門編

学習内容
- 独自ドメインの取得方法
- レンタルサーバーの契約方法
- WordPressのインストールのしかた
- WordPressの役立つプラグイン
- ウェブサイトの基本知識
講座内容
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]ユーザーの声[/st-minihukidashi]今日から自分のオリジナルウェブサイトを始めよう!
ウェブサイトの需要が高まる中、他のサービスの利用だけじゃなくて自分のウェブサイトを持ちたい!このコースはそんな人のためのコースです。独自ドメインの取得、レンタルサーバーとの契約、そしてWordPressのインストール方法など初心者が知りたい知識を詰め込みました。また、自分でデザインする工程を体験することで経験値を上げることができるコースとなっております。
まったくの初心者ですが、説明が丁寧で分かり易く、又途中で挫けることがなく講座の最後までサクサク進めることができました。
お陰様でWordPress利用の壁を打破することができました。
これから引き続き、自身でも向上しながら学習を進めていきます。
次回の講義も心待ちにしております。
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3RRW+34IZNM+3L4M+5YZ77″ title=”詳しくはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
【たった2時間で基礎をガッチリ固める!】昼メシ前のWordpress入門講座

学習内容
- WordPressの基礎機能を把握
- 配布テーマを使って自分だけのサイトを構築できる
- レンタルサーバの知識が身につく
講座内容
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]ユーザーの声[/st-minihukidashi]★本講座は、セミナー情報サイト「ストリート・アカデミー」上で、のべ200名以上の方が受講された東京・大阪・名古屋・福岡で開催されている人気Wordpressセミナーの内容をベースに、オンライン講座として再編集したものです。
◼︎Wordpressは、世界で一番普及しているオープンソースのCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)です。
フリーウェアですので、すべて無料で使う事が出来ます。ただ、初心者の方が、これをサーバにインストールして使おうとすると、いくつかの壁にぶつかってしまう事が多いのです。
そこで、そのつまずきやすい部分を重点的に説明して、数時間の学習でワードプレスの基礎知識を習得し、簡単なWebサイトを作ってしまおうというのが本講座の狙いです。◼︎本講座ではレンタルサーバ上で、セットアップからテーマ・プラグインの導入、お問い合わせフォームの設定までを実際に受講者の皆様に行って頂きますので、すぐにWPを使って情報発信が出来る知識が身に付きます。
◼︎本講座ではレンタルサーバーへのセットアップの例として「さくらインターネット・スタンダードコース」を使用しております。このコースは2週間無料で使うことが出来ますので、仮申し込みをしていただければ講座内容と同じ操作でWordpressをセットアップすることが出来ます。
全くの初心者の私にとって、とても分かり易くこのコースを受講して良かったと思います。
他の講師の方のコースも幾つか受講しましたが、
ワードプレスの初心者にとって大まかな仕組みなど、
頭に中で整理がつきました。
何度も繰り返して学んでいこうと思います。
入門編の上級のコースがあれば是非受講してみたいとおもっております。
有難うございました。
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3RRW+34IZNM+3L4M+5YZ77″ title=”詳しくはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]