粗大ゴミを捨てると手数料取られるが、共用部に捨てると強制撤去される

 

僕の家は川崎のマンションなんだけど、

 

去年から僕が住んでるマンションの階に、キックボードが置き捨てられてるんですよ。

 

 

もう、明らかに捨てられてるようにしか見えない。

 

誰かが使ってるのか知らないけど、エレベーターの前にずっと放置されてる。

 

張り紙が貼られても、外されることもなく放置が続いてるので、

 

やっぱり誰も使わず放置されてるんだろうな。

 

それで、僕が住んでるマンションは、自転車とかキックボードとか家の中に置かなきゃいけないから

 

そもそも違反なんだけど、このキックボードはもう去年から永久に放置されてた。

 

それで、先週くらいから張り紙がされるようになってた。

 

それが冒頭の写真です。

 

 

教養部にものを放置し続けるなら強制撤去します

 

と。

 

しかし、これって粗大ゴミだよね?

 

でもさ、家の下のゴミ捨て場に住人が勝手に捨てた箱みたいなものもに対しては、

 

 

勝手に放置するな処理手数料を支払え

 

となってた。

 

世の中って本当に不思議だと思いませんか?

 

ものを報知する場所によって、対応が変わる。

 

別にこの記事のオチは何もないけれど、世の中って不思議だよなあって実感した出来事でした。

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です