Ruby mine のエディタを黒くする方法 – mac

皆さんこんにちわ!本日はrubyでプログラムを書くならほぼ必須みたいな立ち位置になっているRuby mineさんに関しての記事をお送りします。ちなみに私ごとですが、ruby mineは、前の現場でタダでライセンスをもらい、退職して二ヶ月も立ってるのに未だに使えているかなりおかしな状況でruby mineさん使わせてもらってます!

背景色をエンジニアに優しい黒を採用したい

やはりエンジニアとしてプログラミングをする時に背景色は黒ベースにしたいよね〜〜〜(小)っていうことですが、なんかruby mineの設定微妙にわかりにくかったので、今回はこちらを取り上げますね〜〜

とはいってもスクショを貼るんで、それ見ればokですよ。

こんな感じですね。

RubyMine > Preference > Editor > Colour Schema > General

って感じの流れですね。

本日は以上です!

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事