自民党が弱体化してる事実が2021年の選挙で判明。国民は時代の変化を求めている?!
自民党、けっこう弱体化しつつある。#ブログ #ブログ初心者 #ブログ書け #ブログ仲間と繋がりたい #ブログ仲間と繋がりたい #ブログ仲間とつながりたい #ブログ更新のお知らせ #ブログ初心者とつながりたい #ブログ初心者さんと繋がりたい pic.twitter.com/u2LrZaD8OU
— 一杯のコーヒー : (お金、経済、ビジネス、政治、投資のメディア) (@ippai_no_coffee) November 2, 2021
ふと見つけた画像で興味深いのがあったんで紹介したいんですけど、今回の選挙、
今までで一番投票率が少なかったみたいで、おそらくそれって、今まで惰性できて何も考えず自民党に入れてた人が減たり、
今まで惰性で自民党に入れてた人が、他の人の意見を聞いて、しっかり政党を選ぶようになったために、
こういう風に、自民党の力が少しずつ落ちていってるんじゃないかな?とか思うんだよね。
いずれにしても、今回の選挙は、大御所と呼ばれる人も現役で落ちたりして、世間が時代の変化を求めているってことなのかもしれないよね。