
進撃の巨人の模した新人エンジニアが現場にアサインされるまでwww
off.tokyoでは、毎日ニュースか、ふさけたネタか、コラムかを配信してるのだが、今日はネタの日ですw
それがこちらのツイートww
https://twitter.com/ryosuke_hu/status/1472554649857282059
ああ、わかるわかる。僕も最初にプログラミングを始めたばかりの頃、ちょっと色々と教えてもらって、
くそ簡単な作業をお願いされて、簡単に仕事ができて、いやー俺プログラミングちょろいぜって思ったら、
上司から「簡単すぎたようだね」と不適な笑みを浮かべられ、急に上級レベルのタスクを与えられ、全く仕様を満たした実装ができず、
動くコードが納品できず、ゾンビみたいに絶望した覚えがありますwwww
プログラミングって、論理的な思考が必要な仕事ではあるけど、熟年した経験値によるパターンみたいなところもあるんだよねw
僕みたいな文系には、失敗経験がないと、なかなか最初からロジックを掴めずゾンビ化することは、よくあるよねw