Subscribe2を日本語化する方法 | WordPress プラグイン

Subscribe2を日本語化する方法 | WordPress プラグイン

WordPressでSubscribe2を日本語化する方法

Subscribe2はワードプレスでメルマガの配信や、ブログ更新のお知らせメールなどを登録者へお知らせできるwebメディア運営者ならば必須なプラグインになります。

しかし、初期では管理パネルが英語なため戸惑う方も多いのではないでしょうか?

という位ことで、今回は、WordPressでSubscribe2を日本語化する方法を書きます!

「Subscribe2」日本語化方法

まずは、指定のサイトから日本語化パッチをダウンロードし、パッチを解凍し必要なファイルを取得してください。必要なのは「subscribe2-ja.mo」というファイルになります。

nw.png

③ファイルをWordPressのプラグイン言語フォルダに配置

②で取得したファイルを以下のワードプレスが入っているフォルダに配置します。

wp-content/languages/plugins

例えば僕のブログでxサーバーならば、

/off.tokyo/public_html/wp-content/languages/plugins

nwnwnwnwddd.png

以上。

これでWordPressでの表示が日本語になっています。

ndkqwjdnqkwd.png

***勉強になるおすすめWordPress本

[itemlink post_id=”9794″] [itemlink post_id=”9795″]
藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事