Swift3 – UIImageをFacebookとTwitterにシェアするぜ!
環境
・Swift3
・Xcode8
・Sierra 10.12.3
・Socialフレームワーク
概要
95%コピペで実装が出来ますが、それなりにSwiftが読めるという前提のもと書いていますので説明不足かもしれません、ご了承ください。
# 実装
1import Social します
2 @IBActionでButtonを生成します
3 @IBActionの中に下記のコードを入力します
[php]//Tweet用のViewを作成する
let twitterPostView:SLComposeViewController = SLComposeViewController(forServiceType: SLServiceTypeTwitter)!
let tweetDescription1:String = "アプリだぜ!"
let tweetDescription2:String = "ツイッターにシェアするぜ!"
let tweetURL:NSURL = NSURL(string: "https://itunes.apple.com/jp/developer/masaki-horimoto/id1018825942")!
//Tweetする文章を設定する
twitterPostView.setInitialText("\(tweetDescription1)\n\(tweetDescription2)")
//Tweetに添付するURLを設定する
twitterPostView.add(tweetURL as URL!)
//起動時にキャプチャしたスクリーンショットを添付する
twitterPostView.add("ここにUIImageが入った変数を入れてくださいダブルクオーテーションはいりません")
//上述の内容を反映したTweet画面を表示する
self.present(twitterPostView, animated: true, completion: nil)
# 解説
これはTwitterバージョンですが、`SLServiceTypeTwitter`を`SLServiceTypeFacebook`にすれば、いとも簡単にFacebookに投稿出来ます。便利な世の中ですね。ちなみに`SLServiceTypeInstagram`とやってみれば動きませんでした、残念。LinkedInも動かない、残念ですぎる。TencentWeiboは動いたよ●´・ω・)(・ω・`●
# 多重投稿
[Github Gist][urlpreviewbox url=”https://gist.github.com/Ryosuke-Hujisawa/e29f5745443d7479e7e57c78848b1ace”/]
[Qiita][urlpreviewbox url=”https://qiita.com/Ryosuke-Hujisawa/items/bc59a942d8f0cd630d44″/]