
TypeScriptで 何も返さない関数の retuenはどうするべきか。
TypeScriptで、何も返さない関数の retuenはどうするべきかを考えてみたいのだが、答えは簡単。
voidをちゃんと書く。呼び出すときも voidをつけられるので、尚更わかりやすい。
function sayHi(): void {
console.log('Hi!')
}
let speech: void = sayHi();
console.log(speech); //Output: undefined
void sayHi();
みたいに書いて、読者を返り値がない関数であると導くこともできる。#TypeScript #関数 #プログラミング #プログラミング初心者と繋がりたい #プログラミングスクール #プログラミング独学 #プログラミング初学者と繋がりたい #駆け出しエンジニア
— りょすけ (@ryosuke_hu) October 26, 2021