
【買いました】UQ WiMAX モバイルはおすすめ?【 ポケットwifi】
本日の記事では、UQ WiMAX モバイルのポケットWi-Fiの使用レビューをします。
実際にをUQ WiMAX モバイルのポケットWi-Fiを購入して一ヶ月ほど経ちましたので、そのレビューを行っていきたいと思います。
主に、これからポケットWi-Fiの購入をなんとなく検討している方で、コスパやネット速度を気にしてる方への情報になります。
ですから、製品に関する詳細な情報は足りない部分あると思うんで、店舗とかで聞いてください。
目次
UQ WiMAX モバイルのポケットWi-Fiの値段と購入経路
新宿のビックロで買いました。
店舗に直接行って、クレカと運転免許で契約して、そのまま製品を受け取って帰れました。
プランは3年契約で、大体4500円 / 月 くらいで、本体代金は無料になりました。
このコースだと、本体代金が無料の代わりに、3年以内で途中で契約を止めると、1万円ほど契約解除費用がかかります。
契約をいつ辞めても契約解除費用がかからないコースもあったんですけど、
そうなると代わりにポケットWi-Fi本体が1.6万くらい確か必要になってくるようでした。
それで僕は結局、3年コースで本体代金が無料になるコースにしました。
ぶっちゃけ、ポケットWi-Fiってネットで検索すると分かると思うんだけど、アフィリエイト目的だと思うんだけど、比較記事がすごい沢山出てきます。
正直、それぞれの違いを具(つぶさ)に見ていく忍耐力が僕はありませんでした、だから比較の話はこの記事で出来ません。
僕は個人的には、値段は言うてもどれこれもドッコイドッコイで、
通信速度の利用制限が緩いコースを選べば、まあ何を選んでも誤差だろうと思ってたので(間違ってるかも)
あまり気にせず、信頼のできそうな会社、電波、速度などをなんとなく気にして選ぶことにしました。
その点、UQ WiMAX は、auの会社らしくて、auの携帯の電波を使ってるらしいので、日本全国で支えて、安心ですということらしいです。
UQ WiMAX モバイルの速度と、通信制限
僕が選んだUQ WiMAXコースは、大体4500円 / 月 くらいするんですけど、
これはギガ放題でWi-Fiが使い放題のコースです。
しかしながら、一応通信制限がかかります。
具体的には、3日で10GB使うと、次の日の夕方の6時から夜中の2時まで通信制限がかかります。
これが少し説明しにくいんですけども、例えば、月曜日3GB使って、火曜日3GB使って、水曜日4GB使うと、木曜日は通信制限がかかるんですが、金曜日なると、水曜日と木曜日に使ってたギガ数が減って、GB使用料が7GBとかに減ります。要は、3日目で制限がかかったとして、制限が解除されても4日目に0に戻るわけじゃないですよということですね。(分かりますかね?)
つまり、要約しますと、毎日フルタイムでパソコン仕事をポケットWi-Fiで行うと、もうほぼ毎日、18時から夜中の2時までは、通信制限がかかりがちになりますw
速度制限はどのくらい遅くなるのか?
ここで気になるのが、通信制限の速度ですよね。
速度制限後の速度は、おおむね1Mbpsで、たまにメチャクチャ遅くなることもあるんだが、おおむね1Mbpsだと考えていいです。
じゃあ、1Mbpsはどれくらいの速度かと申しますと、パソコンでYouTubeは全然見れます。動画に寄っては画質が下がったりするけど、まあ大丈夫でしょという感じ。
例えば、スマートフォンを使っていてキャリアの速度制限を受けたことがある方なら、速度制限の不便さは身にしみてわかっているかもしれませんけども、
通常の大手キャリアの一般的な通信制限速度は送受信最大128kbpsで、ほとんどまともにインターネットが使用できない状態になりますよね、
それに比べるとWiMAX2+の速度制限はかなり早いし、不便を感じることがあるとすれば、ライブのビデオ配信とかを、ブラウザで見たりするとカクカクしたりします、そういうのはあ不便かなと言う感じ。
ニュースサイトなどの一般的なサイトは、ほぼ問題なく閲覧できます。画像がカクついてなかなか表示されないといったこともほとんどないでしょう、メールの利用、LINEのトークなどももちろん、スムーズに利用できます。
通信速度が良い場所、悪い場所
ちなみに、ここ一ヶ月、色々な場所でポケットWi-Fiを使ってきたのですが、使えるところと使えないところがあって、場所のよって差があるけど、書いておこうと思います。
まず、地下とか高層ビルの高い場所では、電波が通じにくいことがありました。
例えば、新宿の高層ビルの上のオフィスとかで使おうとしたとき繋がらなかったのを覚えています。
全部の高いところで同じかは分かりません。
自分の家は地上6階ですが、特に問題なく使えています。
それから地下とかもやっぱ弱いですね。
しかし、そこそこ田舎でもちゃんと使えます、やっぱauの携帯の電波だからですよね。
この前静岡県の結構田舎に行きましたけど全然問題なく使えました。
それから高速道路とかでも問題なく使えます。
そんな感じですかね。
結論、買ってもいい
詳しく見る
結論、僕は買ってもいいと思いました。
コスパも悪くないし、速度制限も自分は気にならない範疇です。
夕方の6時から夜中にかけてたまに遅いなと感じることはあるけど、
それって自分の家のWiFiでも感じたこと普通にありましたので。
もしかしたら有線でネットやってたりネット環境が常時良い人は不満を覚えるかもしれないけど、
僕はフルタイムで仕事で使ってても問題なく思いました。
zoomとかYouTubeとかも基本はサクサク動きます。
スマホのデザリングとかすると一瞬でスマホの通信制限かかってしまうし、
そうするとマジで何も出来なくなるので、最悪だし、
ポケットWi-Fiならそういうこともないし、外で自由にネット使いまくれるのも地味にいいと思った。
月に4500円くらい自己投資して情報取得を便利にするのは悪くないアイディアだと思います。
詳しく見る