WordPressで特定のカテゴリに属してる記事全てに自動でパラメータをつける

やりたいこと

WordPressで特定のカテゴリに属してる記事全てに自動でパラメータをつけたい。

GA4とかGTMで分析するために。

例えば、

カテゴリーAに属している記事は

urt?category=a

と自動で付与したいし、カテゴリーBに属している記事には

urt?category=b

と自動で付与したい。

具体的には

全てのカテゴリーに対して動的に対応したい場合、それぞれの記事に属しているカテゴリーを動的に取得し、その情報をURLに追加するように変更する必要があります。

以下のコードは、それを実現するものです:

子テーマの作成と有効化:

まだ子テーマを作成していない場合は、作成してから次の手順に進むことを推奨します。

カスタム関数を追加:

子テーマのfunctions.phpファイルに以下のコードを追加します:

実装

上記のコードは、各記事が属している最初のカテゴリーのスラッグをURLにcategoryというクエリパラメータとして追加します。例えば、記事が「tech」カテゴリーに属している場合、URLに?category=techが追加されます。

この方法なら、カテゴリーが増減してもコードの変更は不要です。変更をライブサイトに適用する前に、テスト環境での動作確認を行ってください。

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です