皆様こんにちわ、りょすけです。
この前、WordPressの案件で言語を変えて欲しいって言われたのですが、
設定画面でチャチャッと変えようと思ったら、設定画面に言語変更のタブすらないやんけ!!
ってなりました。
てことで、その解決方法を書いていきます。
うむ。
自らWordPressの言語設定ファイルをDLする
下記のフォルダに行って見てください。
/wordpress/htdocs/wp-content
languagesフォルダがなくないですか?
一回日本語版のWordPressをそのままダウンロードする
上記から日本語版のワードプレスをダウンロードしてください。
それで、
languageファイルをそのままアップします。
こんな感じ↓
完了
それで、
まだもう一仕事ありまっせ。
ここからら↓ wp-config.php があるので、ダウンロードしてください。
/wordpress/htdocs
最後に、wp-config.phpに下記のように書いて終了です。
define ('WPLANG', 'ja');
WordPressの管理画面が日本語になったかと思います。