
WordPress自作テーマ、headerメニューを作る方法 2021
ワードプレスの自作テーマを作っていて、
ヘッダーメニューを、設定画面のメニューで指定したものを表示して、カスタマイズできるようにしたいと思いました。
下記のようなHTMLの構造で、動的にメニューを作りたい、そのやり方を書きます。
とはいえ、やり方は簡単です。
まず、上記のようにfunctions.phpに追記してください。これで、設定画面でメニューを選択できるようになります。今回は、二つのメニューを設定してるのが分かりますね。
画像のように、表示されるようになります。
次に、my-custom-menuというメニューを、header.phpに表示してみましょう。
上記のように書けばいいです。こうすれば、WordPress設定画面で、my-custom-menuに対して作ったメニューが、header.phpに表示されるようになります。
my-custom-menuという名前は、なんでもいいので、header-menuとかにしてもいいですし、なんでもokです。
いい感じですねー。
参考