wordpressの記事をURL保持者のみ限定公開で閲覧できるようにできるか

この問題は根深い。

 

いろいろ調べてみると結構、ややこしいと思う。

 

まず、WordPressでは下書きというモードがあるが、これは文字通り下書きであり要望に合わない。

 

また、パスワードをつけると限定公開できるが、パスワードを付けずに、URLを知ってる人間には、

 

自由に観覧できたため、これも無理だ。

 

他には、いくつかのプラグインでは、下書きを公開urlに出来る機能もあるみたいだが、

 

これはあくまでも下書きであり、これもなんとなく違う。

 

結局のところ、一度postに記事を投稿した場合、

 

ジェットパックの関連記事とか、ワードプレスの関連記事とか、そのほか、関連記事を生成するプラグインを使えば、

 

それに出てきてしまう恐れがある。

 

だから、結局これをやる方法としては、自分でおそらく開発するしかない。

 

例えば、特定のタグをつけて投稿した記事だけ、別のDBにデータを入れるとか、

 

もしくは、postをwhereで探すときに、

 

特定のカテゴリの記事だけ出ないようにすれば、関連記事とかに出てこないから、

 

実現できる。

 

現状、こういうプラグインは出てないっぽいから、やるなら独自に開発するしかないっぽい。

藤沢瞭介(Ryosuke Hujisawa)
  • りょすけと申します。18歳からプログラミングをはじめ、今はフロントエンドでReactを書いたり、AIの勉強を頑張っています。off.tokyoでは、ハイテクやガジェット、それからプログラミングに関する情報まで、エンジニアに役立つ情報を日々発信しています!

未整理記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です